【No.164:2つ目の軸ボトムス:タイプ別スカートの素材】

Mail Lesson

「ファッションはエネルギー」
~人生も仕事も大きく動かしたいあなたへ~

ファッション&現実シフトコンサルタント
川端 尚子です。

このメルマガを通して
ファッション×宇宙法則×現実シフト
この3つからアプローチしていきます。



あなたのファッションを構築をしていくのに必要な3つの軸とは


1.シチュエーション別
2.7つのアイテム
3.ベーシックカラー&アクセントカラー




3つの軸の2つ目

2.7つのアイテム
のお話しに入りました。
 



7つのアイテムとは
クローゼットに必要なアイテム




・アウター
・トップス
・ボトムス

・ワンピース
・靴
・バッグ
・アクセサリ



クローゼットを構築していく時
ボトムスの軸を決めトップスで変化をつける
とお伝えいたしました。



もし、あなたが今、ファッションがよくわからない状態でも、いつも履いてしまうボトムスってありませんか?


例え、それがお気に入りでないとしても、なぜか履いてしまうボトムス

今はスカートとパンツどちらかしか似合わない!と思われていても、どんな骨格タイプの方も、どちらも似合う物が必ずあります。


スカートもパンツもお気に入りが見つかれば、コーディネートは無限に広がります。


ただ、まずは1つボトムスを決めて、そこから自分を徹底的に知って下さい。


得意なボトムスからヘビロテアイテムをちゃんと見つけていきましょう!



私は断然「スカート派」の方へ向けて
お話をスタートしました。



スカートのタイプ、印象は下記の4つの組み合わせで構成されています。
この4つでいかようにもタイプ(印象)は作れます。

1.生地(素材)
2.カタチ(デザイン)
3.丈
4.色



昨日から
まず、1.生地(素材)から説明いたしました。



生地は分かりやすく言うと、あなたのお肉の質で決まります。

あなたの肉質にマッチする生地、素材感があなたを引き立てるのです。



左のIタイプさんとRタイプさんがHard

Hard
メンズ感=カッコよさがある
お肉が硬め



右のSタイプさんとAタイプさんがSoft

Soft
女性らしさ=柔らかさがある
お肉が柔らかめ



Hardな生地とは


しっかりめ
ペラペラ薄いのではなくて少し厚地



Softな生地とは


柔らかめ
しっかりハリがあるのではなくて薄い生地



という大きな分け方ができます。



今日はお写真をお見せしながら解説しますね。

カタチ、丈、色ではなくて、素材の観点からご覧ください。


Iタイプさんは特に
こんなハリのある透け感のない素材がとってもお得意です。



Rタイプさんは、天然素材が得意なのでこんなリネン100%のザラッとした生地も得意です。
透け感はとっても苦手です。

このスカートはシワ感がなければIタイプさんも得意です。


Aタイプさんは、こんなに透ける素材で軽やかなスカートがとってもお似合いになります。



Sタイプさんは、お肉はSoftですが、割とパーンと張ったお肉でいらっしゃるので
上の透け感がある生地ではちょっと物足りない。

透け感がなくこんな柔らかい素材がお得意です。
Aタイプさんももちろん得意です。




今日はスカートの生地のしっかりさ、柔らかさ、薄さの特徴をご説明しました。


さあ、あなたのクローゼットの中のスカート


ヘビロテの生地は?
いつもタンスの肥やしになる記事は?



今日はそんな観点からスカートを見直してみて下さい。



それが、あなたのスカートの生地の軸となります。





あなたの身体を認め、その身体にあったファッションを取り入れていく。


自分の中に軸を一つ一つ作っていくとクローゼット作りが格段に楽になります。


そこからバリエーションを広げて個性を出していくのです。


私がそうだったように
これがスッキリクローゼットスタイリッシュな装いになるための大きく前進する一歩になります。



ボトムスの軸がひとつでも
ぴしっと決まると不思議なくらい次がわかってきますよ。


まず「ボトムス」から軸を決めていきましょう



明日は、スカートのカタチのお話しをいたします。




では、明日もお楽しみに♪



***********************************************
【お友達にもこのメルマガをご紹介】
LINE@7日間無料LINEプログラム」からご登録可能です。
http://fashion-life.info/col/maillesson_form/


【FBお友達申請】
*メルマガ読者さんからのお友達申請は大歓迎です!
 メッセージを添えてお送り下さいね♪
https://www.facebook.com/naoko.kawabata.98


【日々の写真】
HPの「My Gallery」に今まで撮りためてきましたファッション、インテリア、料理の写真を掲載しております。
https://www.fashion-life.style/my-gallery


【メルマガ解除方法】
LINEのメッセージに「メルマガ解除」と入力して送信下さい。

タイトルとURLをコピーしました