【第4話:この秋おしゃれな人へ変身するための❣️たった3つのファッションメソッド】

特別号 Lesson

+++++++++++++++++++++++++

簡単❤️
この秋
おしゃれな人へ変身するための❣️
たった3つのファッションメソッド

+++++++++++++++++++++++++



この季節の変わり目

涼しくなったとはいえ、日中はまだ汗をかく気温


私は人間ウォッチングがとっても好きなので

街を歩いている方のファッションもすごーく見ているのですが



1.素材は夏のまま色を秋色にチェンジ


素材は、真夏のままで
形もノースリーブや半袖で
色だけ、真っ白や鮮やかな色→ちょっと秋色のトーンを下げた色にチェンジする




街を歩いている人を見ると
オシャレな方はこれを実行されてらっしゃる方がいっぱいいらっしゃいます。





2.洋服は夏のままで小物だけ秋物へチェンジ



真夏の暑い時に着ていた洋服

小物だけ秋を取り入れる





真夏のファッションに

秋に使う
バッグ
・靴
・ベルト
・巻物
・アクセサリー


を出してきてコーディネートすればいいだけ❣️
これもすっごく簡単です。


でも
街を歩いている人を見ると
すっごく簡単なんですが、このコーデをしている方は意外と少ない^^



だから
みなさんは覚えて
ご自分の今のファッションでコーディネートしてみましょう!



小物で
色が秋のもの
素材が秋
ぽいものを
出してきましょう!




私の事例で

前回のテラコッタ色に続き



ボルドー色や赤茶色でこうやって小物を揃えています。






これを夏のファッションにドッキング



気温が30度越えのまだ暑い日は


ノースリーブファッションに




9月に入ってかなり涼しくなってくると



足元だけブーツなんてのも、とてもいいですよ❣️



これが
夏 × 秋 ミックスファッションです



この時期専用の洋服なんて買わなくていいのです!!



ここからは
小物の揃え方について


小物は洋服と違って、一度買ったら何年も使えるものが多いです。

私も一度に買ったわけではなく、8年前のもあります。


丁寧に1つ1つお気に入りを揃えていくと


毎年、買っても買っても次の年はタンス肥やし〜
にはならないのです。



余すことなく、フルで使って

大事に大切に使っていくと
ビンテージ感も出てくる


物も喜ぶし
何より
自分自身がコーディネートが楽しくなっちゃっ
て、外に出るのが楽しくなります。







小物の色の選び方をレクチャーすると


まずは
ご自分のドンピシャの色のゾーンで揃えていくと

コーデは格段に楽に楽しくなってきます。


そして
ご自分の気になる大好きな色が

ご自分の反対ゾーンの色だったとしても
小物であれば面積が少量なのでタンスの肥やしになりません!




逆に
小物で少量だけ反対ゾーンカラーを取り入れると粋になります。




これも配色の法則です❣️



簡単です❣️




あなたがイエベさんかブルベさんか知っていると

どんどん垢抜けて洗練されていきます。





秋色のイエベ/ブルベカラーについてはもうちょっと先で解説しようかと思います。





いつまでも真夏のまんまでは
オシャレな人にはなれません!!



オシャレな人は季節の先取りをする人
本格的な秋が始まる

この夏の終わりに取り入れちゃうと
おしゃれな人へ変身❣️しちゃうわけです。






この秋
あなたも
法則を覚えちゃって
簡単に❤️
おしゃれな人へ変身しちゃいましょう❣️

読んでらっしゃらない方は

第1話
http://fashion-life.info/maillesson/sano1/

第2話
http://fashion-life.info/maillesson/sano2/

第3話
http://fashion-life.info/maillesson/sano3/



***********************************************
【お友達にもこのメルマガをご紹介】
LINE@7日間無料LINEプログラム」からご登録可能です。
http://fashion-life.info/col/maillesson_form/


【FBお友達申請】
*メルマガ読者さんからのお友達申請は大歓迎です!
 メッセージを添えてお送り下さいね♪
https://www.facebook.com/naoko.kawabata.98


【日々の写真】
HPの「My Gallery」に今まで撮りためてきましたファッション、インテリア、料理の写真を掲載しております。
https://www.fashion-life.style/my-gallery


【メルマガ解除方法】
LINEのメッセージに「メルマガ解除」と入力して送信下さい。

タイトルとURLをコピーしました