+++++++++++++++++++++++++
簡単❤️
この秋
おしゃれな人へ変身するための❣️
たった3つのファッションメソッド
+++++++++++++++++++++++++
この季節の変わり目
涼しくなったとはいえ、日中はまだ汗をかく気温
1.素材は夏のまま色を秋色にチェンジ
素材は、真夏のままで
形もノースリーブや半袖で
色だけ、真っ白や鮮やかな色→ちょっと秋色のトーンを下げた色にチェンジする
2.洋服は夏のままで小物だけ秋物へチェンジ
真夏のファッションに
+
小物だけ秋に使う
・バッグ
・靴
・ベルト
・巻物
・アクセサリー
を取り入れる
までお話しが終わりました。
どうでしょうか?
早速、取り入れて下さった方もいらっしゃるかな?
今日は3つ目の
3.洋服は夏のままで1つだけレオパード柄を投入
のお話しに入ります。
これは読んだまま
コーディネートのどこかにレオパード柄を入れちゃう
だけです。
そう、これもすっごく簡単❣️
コーディネートにレオパード柄のアイテムを一つ取り入れるだけで、いつものテイストと違う雰囲気に❣️
秋のおしゃれファッションが簡単にできちゃうのです❣️
レオパード柄、なんとなく分かるとは思いますが
ここからどんな柄でどんな色があるか詳しく解説していきますね。
レオパード柄とは動物のヒョウ柄の模様をプリントした柄のことです。
ファッション用語になっています。
こんな柄です。

この柄をよーく見て下さい。
まん丸ではなくて、ちょっと不規則な形の丸で
つまり、曲線と直線が混在している柄になります。
なので、お顔の雰囲気が丸い方にもシャープな方にも似合う万能な柄と言えます。
アニマル柄は他にもこんなものがあります。
(あくまでも代表的なものですが)

みなさん、こういう柄を買ってタンスの肥やしにしたご経験ございませんか?
この柄の中で
まん丸な柄と直線が強い柄がありますよね。
つまり柄の形が、ご自分のお顔の雰囲気と合っていないと
なーんかコーディネートしにくい。。。
と無意識に使わなくなりタンスの肥やしになってしまうのです。
なので、タンスの肥やしにはちゃんと理由があって
自分のお顔の雰囲気が直線か曲線かも知っておくと、物を選ぶ時に間違わなくなります。
ではここから
レオパード柄を取り入れて
垢抜け&洗練ファッションにする方法を伝授しますね❤️
ポイント1
こういう超個性的な柄は、洋服で選ぶのではなく小物で少量取り入れましょう!
1つだけで十分です。
*たくさん入れれば入れるほど垢抜けなくなります!
*もちろん、得意だなあと分かったら洋服に取り入れてもいいです(上級者向け)
ポイント2
レオパード柄の小物をコーディネートの主役にしましょう!
ファッションはシンプルであればあるほどいいです。
たくさんのコーデの中から
素敵だなあと思ったレオパードコーデを載せますね。
レオパードバッグコーデ



レオパード靴コーデ



レオパードアクセコーデ


ここからは昨日もお伝えいたしました
小物の揃え方について
小物は洋服と違って、一度買ったら何年も使えるものが多いです。
使用頻度が低く劣化が少ないからです。
レオパード柄も流行はありません。
1回買ったら
毎年この晩夏から本番の秋の間ずーーーっと
何年も何年も使えます。
秋が巡ってくるのが楽しくなります。
丁寧に1つ1つお気に入りを揃えていくと
毎年、買っても買っても次の年はタンス肥やし〜
にはならないのです。
物も喜ぶし
何より
自分自身がコーディネートが楽しくなっちゃって、外に出るのが楽しくなります。
レオパード柄は1点少量で主役にする!!!
そして
洋服は潔くシンプルに
これも配色の法則です❣️
そうすると一目置かれる、垢抜けて洗練されたレオパードファッションの完成❣️
ホント、簡単なのでこの秋1つ取り入れてみませんか?
いつまでも真夏のまんまでは
オシャレな人にはなれません!!
オシャレな人は季節の先取りをする人
本格的な秋が始まる
この夏の終わりに取り入れちゃうと
おしゃれな人へ変身❣️しちゃうわけです。
この秋
あなたも
法則を覚えちゃって
簡単に❤️
おしゃれな人へ変身しちゃいましょう❣️
読んでらっしゃらない方は
↓
第1話
http://fashion-life.info/maillesson/sano1/
第2話
http://fashion-life.info/maillesson/sano2/
第3話
http://fashion-life.info/maillesson/sano3/
第4話
http://fashion-life.info/maillesson/sano4/
***********************************************
【お友達にもこのメルマガをご紹介】
「LINE@7日間無料LINEプログラム」からご登録可能です。
http://fashion-life.info/col/maillesson_form/
【FBお友達申請】
*メルマガ読者さんからのお友達申請は大歓迎です!
メッセージを添えてお送り下さいね♪
https://www.facebook.com/naoko.kawabata.98
【日々の写真】
HPの「My Gallery」に今まで撮りためてきましたファッション、インテリア、料理の写真を掲載しております。
https://www.fashion-life.style/my-gallery
【メルマガ解除方法】
LINEのメッセージに「メルマガ解除」と入力して送信下さい。
